1
宝島社「どーもくん」MOOK
「旅するDO-MOスナップ」のコーナーの
世界地図のイラストを描きました。
知らなかったのだけど、このどーもくん、日本よりも
海外ですごい人気なのだそう。
ファンのあいだで、旅先にどーもくんを連れて行って
写真を撮るのが流行っているらしい。
映画「アメリ」の旅するドワーフ人形を思い出した。

「旅するDO-MOスナップ」のコーナーの
世界地図のイラストを描きました。
知らなかったのだけど、このどーもくん、日本よりも
海外ですごい人気なのだそう。
ファンのあいだで、旅先にどーもくんを連れて行って
写真を撮るのが流行っているらしい。
映画「アメリ」の旅するドワーフ人形を思い出した。


▲
by tatsulog
| 2011-12-26 17:44
| お仕事
外苑前のダイアログ イン ザ ダークに行ってきた。
行ったという友人の話を先週聞いて、ワクワクしたので
早速予約を取った。
真っ暗闇の体験。
海外にこういうレストランがあると聞いたことがあって興味はあったけれど、
ここでの体験は、90分間真っ暗闇のコースを動きまわったり字を描いたりするもの。
もう〜これは体感するのが1番いいと思う!
わたしは真っ暗の部屋に入ったら、すごく何と言うか、ひろがった気がした。
なにも見えないのだけど、ぱーんと意識が開くかんじというか。
そしてじぶんが、周りから見えていないのに、ここでもすごく
意識を外に向けているのが分かって それがとらえられたのがうれしかった。
常に予約がいっぱいというのを聞いて、
今まで使っていなかった感性を使う、ということにみんな
意識を向け始めているんだなあ〜と感じた。
すごくいい体験だった。
終わって、中でメディテーションとかヨガが出来たら
いいなあ〜と思った。
すごく深い体験になりそう。
あと、裸足になったり、自由時間を取ってもらって寝っ転がったりする時間が
あってもより色々な体感が起こりそうと思った。
たくさんの可能性を秘めているなあ〜
行ったという友人の話を先週聞いて、ワクワクしたので
早速予約を取った。
真っ暗闇の体験。
海外にこういうレストランがあると聞いたことがあって興味はあったけれど、
ここでの体験は、90分間真っ暗闇のコースを動きまわったり字を描いたりするもの。
もう〜これは体感するのが1番いいと思う!
わたしは真っ暗の部屋に入ったら、すごく何と言うか、ひろがった気がした。
なにも見えないのだけど、ぱーんと意識が開くかんじというか。
そしてじぶんが、周りから見えていないのに、ここでもすごく
意識を外に向けているのが分かって それがとらえられたのがうれしかった。
常に予約がいっぱいというのを聞いて、
今まで使っていなかった感性を使う、ということにみんな
意識を向け始めているんだなあ〜と感じた。
すごくいい体験だった。
終わって、中でメディテーションとかヨガが出来たら
いいなあ〜と思った。
すごく深い体験になりそう。
あと、裸足になったり、自由時間を取ってもらって寝っ転がったりする時間が
あってもより色々な体感が起こりそうと思った。
たくさんの可能性を秘めているなあ〜
▲
by tatsulog
| 2011-12-25 20:00
| 日々のいろいろ
「魅惑の東欧・ポーランドインテリア&雑貨めぐり」(辰巳出版)
イラストマップをたくさん描きました。
著者で友人のマルタからポーランドの話を
いろいろ聞いて、すごく行きたくなってきた。
世界遺産のクラクフという街、いいなあ〜
最近ヨーロッパも近いなあ〜って感じる。
行きたいところがたくさんあって迷うな〜〜
ポーランドマップ

クラクフ 中世そのままの街並が残る街

ユダヤ人街のカジミエーシュ

イラストマップをたくさん描きました。
著者で友人のマルタからポーランドの話を
いろいろ聞いて、すごく行きたくなってきた。
世界遺産のクラクフという街、いいなあ〜
最近ヨーロッパも近いなあ〜って感じる。
行きたいところがたくさんあって迷うな〜〜
ポーランドマップ

クラクフ 中世そのままの街並が残る街

ユダヤ人街のカジミエーシュ


▲
by tatsulog
| 2011-12-21 23:41
| お仕事
▲
by tatsulog
| 2011-12-04 23:08
| 日々のいろいろ
1